上坂すみれさんが出演される新しいイベントの告知がありました。
イベント名は「STORY LIVE」
この記事では、
「これってそもそも何なの?」という方や、
「参加(視聴)したいけどよくわからない」
という方向けに、
本イベントの概要、参加(視聴)方法などを紹介します。
上坂すみれさん出演回に向けて、朗読作品の情報も少し載せていますよ。
ちょっとだけ自己紹介しますと、
私は上坂すみれさんのファン歴6〜7年ほど。noteで上坂さんの出演イベントのレポ記事などを書いております。
▼shuheiのnote
▼本記事の動画版はこちら
上坂すみれさん出演「STORY LIVE」を予習しよう

本記事の目次です。
◯イベント概要 -「STORY LIVE」とは-
◯花房観音さんについて
◯「たかむらの家」について
・作品のあらすじ
・予備知識「小野篁(おののたかむら)」について
◯イベントの参加(視聴)方法
・チケット情報
・ZOOMについて
・注意点
◯見逃し配信について
◯最新情報について
◯イベント概要 -「STORY LIVE」とは-
一言で言うと「人気作家による小説を、豪華声優の朗読で、定期配信(毎週月曜の21時〜)していきますよ」という企画かと思います。
以下、公式HPからの引用です。
講談社がお届けする「STORY LIVE」。
人気作家の小説を、豪華声優による朗読でお楽しみください。
ホラー、ミステリー、恋愛小説などの様々な物語を
ZOOMライブ配信にてお届けいたします。
「STORY LIVE」は、毎週月曜21時、
ライブエンターテインメント施設「ミクサライブ東京」の
「ホールミクサ」よりお送りいたします。
「STORY LIVE」公式HP
本企画は、現在(記事執筆時点)VOL.1〜3の公演予定が告知されています。
▼現在の公演予定▼
Vol.1・・・8月31日(月) 21:00
「避難小屋の体験」作:三津田信三(みつだ しんぞう) 出演:佐倉綾音
Vol.2・・・9月7日(月) 21:00
「たかむらの家」作:花房観音(はなぶさ かんのん) 出演:上坂すみれ
Vol.3・・・9月14日(月) 21:00
「トガハラミ」作:郷内心瞳(ごうない しんどう) 出演:福圓美里
上坂すみれさんは、9/7のVol.2公演にて、作:花房観音「たかむらの家」をひとり朗読されるということです。
◯花房観音さんについて
以下、作家ご本人のHPからプロフィールを紹介します。
1971年兵庫県生まれ 現在京都市在住。
京都女子大学文学部教育学科中退後、映画会社、旅行会社、AV情報誌での執筆など様々な職を経て2010年、第一回団鬼六賞大賞を「花祀り」(幻冬舎文庫)にて受賞。
京都観光文化検定2級を所持する現役のバスガイドでもある。
ペンネームの由来は、仏像、特に滋賀県長浜市高月町の国宝の渡月寺観音堂の観音様が好きだから。「花房」は、「観音」に合わせて適当につけた気がするけれど、よく覚えていない。
好きな作家・山田風太郎、団鬼六。
好きなもの・京都、寺、仏像、日本史、歌舞伎、ストリップ、ダウンタウンの「ごっつええ感じ」。
座右の銘は「いつも心に底辺を」。
花房観音HPより
◯「たかむらの家」について
本作品は、8/21発売の「小説現代 2020年9月号」掲載された作品です。
つまり現在、書籍化などのされていない最新の短編かと思われます。
今回、本作を読んでみましたので、あらすじを紹介します。
(結末など重要な点には触れていませんが、内容を一切知りたくないという方は、次の項目「イベントの参加(視聴)方法」まで飛ばしてください)
・作品のあらすじ
六道珍皇寺に近い京都のとある民家で、二人の女が会話している。
「私」は兄の妻である花乃子から、
「夫が夜、うなされていることがある」
「この家は何かがおかしい」
という相談を受けるのだが・・・
数ページほどの短編作品ですが、その中で、花乃子の夫(「私」の兄)はなぜうなされているのか、この家が「おかしい」とはどういうことなのか・・・といった謎が次第に明らかになっていくホラー作品です。
・予備知識「小野篁(おののたかむら)」について
「たかむらの家」を読む、あるいは朗読で聴くにあたって、知っておくと面白いかもしれない予備知識として「小野篁(おののたかむら)」という人物について紹介します。
平安時代初期の公卿(くぎょう)・文人。 ※公卿→国政を担う職位
昼間は朝廷で官吏を、夜間は冥府において閻魔大王のもとで
裁判の補佐をしていたという伝説が残っている。
(ウィキペディアより引用、一部追記)
小野篁については、おそらくこの「現世と冥府を行き来していた」というエピソードがもっとも有名なのではないかと思います。
そしてこの往来の通り道となったと言われる「井戸」があるのが、作品の舞台となる民家にほど近い六道珍皇寺なのです。
作品のタイトルも「たかむらの家」となっているわけですが、
本作ではこの「小野篁」と彼にまつわるエピソードが、物語の展開を示唆していると思います。
もともと小野篁に詳しい方であれば、本作を読みながら、あるいは朗読を聴きながら、先の展開に見当がつくかもしれませんね。
ちなみに、上坂さんもCV出演されたアニメ「鬼灯の冷徹」に
「小野篁」が登場(第弐期 第五話)する回がありましたので、
視聴済みの方はご存知だったかもしれませんね。
◯イベントの参加(視聴)方法
本企画は「ZOOM配信」
PC、スマホから視聴可能な配信イベントです。
リアルイベントではありません。
参加(視聴)するための手順は、
・チケット購入
・ZOOMアプリのダウンロード、アカウント作成
・メールで届く配信URLにアクセスする
となります。
・チケット情報
価格:1650円(税込み)
支払い方法:ファミリーマート支払い もしくは クレジットカード決済
発券の必要はありません。支払いのみでOK。
チケット申し込み時にメールアドレスが必要となりますが、
ZOOMのアカウント作成には同じメールアドレスを使用した方がいいかと思います。
・ZOOMについて
ZOOMの導入・使用方法は割愛しますが、「そもそも何?」という方に一応説明しますと
・パソコン、スマホから
・複数同時参加できる
・オンラインビデオ会議ツール
です。昨今の状況で聞いたことくらいはあるかと思います。
注意点として、本イベントへの参加(視聴)にあたっては
事前にZOOMアプリのダウンロード、アカウント作成が必要です。
上坂さんの出演回である9/7の
前日9/6(日曜)正午頃に公演URLがメールで届きますので、
当日はそちらからアクセスすることで参加(視聴)可能となります。
・注意点
個人的に、以下は注意した方がいいかと思います。
本公演観劇中は、Zoom画面上で登録名(アカウント名)が公開された状態となります。ご自身で責任をもってご確認の上、ご利用ください。
チケット販売ページより
とにかく本名を登録しなければ大丈夫でしょう。登録済みの場合でも変更可能です。
本名だとしても、Twitterなどのアカウントと紐づくことはないと思いますが・・・
◯見逃し配信について
当日視聴が難しい方も、見逃し配信が予定されているようなので後日視聴可能です。
【見逃し配信につきまして】
・チケットをご購入いただいたお客様で、リアルタイム観劇が難しいお客様向けに、見逃し配信を予定しております。
・見逃し配信開始日時、配信期間などの詳細につきましては後日公式SNS等でご案内を致します。
チケット販売ページより
◯最新情報について
以上、「STORY LIVE」と、上坂すみれさん出演回についてまとめてみました。
情報は記事執筆時点のものとなっておりますので、
最新情報は下記の公式HP、Twitterより確認してください。
・公式HP
https://hall.mixalive.jp/story-live/
・公式Twitter